【配車業務】
お客様の荷物とその荷物を運ぶためのトラックをマッチングさせる仕事です。
配車担当者の力量で仕事の量をどんどん増やすことができ、会社の収益向上に繋がります。
【運行管理業務】
自社で保有するトラックの管理(車検・整備の計画手配他)、運転手さんの労務管理等、配車業務を
下支えする業務です。
運行管理業務の知識を得て配車業務を担えれば運送関係のスペシャリストになれること間違いなし。
拠点名 | 北海道営業所・東京港営業所・京浜営業所・神戸営業所・北九州営業所・敦賀事務所 |
---|---|
勤務地住所 | 苫小牧市・江東区・大田区・神戸市・北九州市・敦賀市 |
職種 | 事務職(正社員雇用) |
給与 | 月給25万~ ※年齢・職歴等を考慮し給与を決定します。 物流(運送関係)従事経験者は優遇。 |
交通費 | 実費支給 車通勤の場合は距離に応じて支給(規定あり) |
手当 | 住宅手当・家族手当・時間外手当・通勤手当 他 |
賃金の締め・支払い日 | 当月末締め当月20日支給 (土日祝日に当たる場合のその前日) |
昇給 | 毎年4月 |
賞与 | 年2回/会社業績による |
雇用形態 | 正社員 ※試採用期間(入社後半年間)は契約社員での雇用 |
勤務時間(勤務体系) | 9時~18時 または 8時~17時 営業所によって変則あり (休憩1時間) |
待遇・福利厚生 | 退職金制度(規定あり) DC制度(選択制) 厚生年金 トラック協会厚生施設利用可能 |
加入保険 | 社会保険(雇用保険・労災保険・介護保険) 健康保険(東京港運健康保険組合) |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、国民の祝日(休日出勤の場合あり) 夏季休暇(4日) 年末年始休暇(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(法定とおり) |
必要資格・免許等 | 運転免許(AT限定可) ※必須ではありませんが、営業所勤務の場合は推奨 パソコン操作(EXCEL/WORDの基礎知識) |
採用プロセス | ①応募 当社ホームページより(外部サイトのバイトル等でも可能) ②面接 写真付履歴書・職務経歴書を事前に確認します。 ③1次選考 所長面接・適性検査 ④2次選考 役員面接(健康診断書提出) |
面接地 | 各拠点 |
受付担当者 | 各拠点営業所長 |
求人特記事項 | お客様、会社の上司・同僚、運転手さんとコミュニケーションを図りつつ、自分の理想とする会社を目指して頑張っていただける方を求めています。少人数精鋭の営業所が多い中で、自分の考えを率先して述べて自ら行動する。初めのうちは失敗を恐れず何事にも積極的に立ち向かう。若い力を存分に発揮して前に進んでいける活力ある行動力がある方は是非。 |
「どんな仲間と、どんな場所で、どういった仕事をするんだろう?」
という人のために会社見学実施中です。ご希望の方は、申し込みフォームまたは、
「会社見学を申し込みたい」とお伝えください!